秋晴れもすがすがしい今日この頃、体がスポーツを欲する時期に入ってまいりました。
昨日の練習人数は結構いっぱいいました。どれくらい人がいたかというと、曖昧模糊(アイマイモコ)的に言えば、シャドウで勢いよく四方八方の敵を蹴散らしていると、たまに実在する人間にぶつかることがあるくらいです。
ファー会長にはとても心強い&頼もしいスケット軍がいます。
ファー会長の古くからの友人の方々や教え子の方々、いわゆる「先輩方」です。
先輩方は初心者の方や経験の浅い方に声を掛けて指導してくれます。自分も経験が浅いのでよく指導してもらいますが、人にモノを教えられるって力がある人ってスゴイと思います。
人に教えるにはまず、自分がそれを理解して吸収していなければなりません。そして教えられる立場の人の、何が欠けているのかを見抜く力が必要です。それから、相手に伝える力も必要です。先輩方はこれらを備えつつ、仲間に声を掛ける勇気と優しさがあるというところがスゴイです。
自分も先輩方を見習って強さと優しさを兼ね備えたスポーツマンになりたいです。